`

2004年創業
フィッシングエリア★J 公式HP

ルアーフィッシング・エサ釣り・金魚釣り・バーベキュー
毎週月曜日定休
(月曜祝日の場合は営業、翌日お休み)

現在の営業時刻
7:00-17:00

総合お知らせ
年末年始の営業のお知らせ
年内は月曜日の定休日の他に、12月27日(火)をお休みします。
大晦日と元日は例年通り営業しております。 1月は元日から9日まで無休、1月10日と11日をお休みし、以降は月曜日定休日に戻ります。
1月3日は祝日料金で放流あり、4日5日6日は平日料金で放流無しとなります。


●2月5日は大会開催のため貸し切りとなります。

●混雑時のお願い
2号池の足元に銀色のテープが貼ってありますので、混雑時はテープとテープの間に1人という間隔とさせて頂いております。
アナウンスあるまでは自由で大丈夫ですが、混雑時はご協力お願いのアナウンス致します。

●魚の場内譲渡禁止です。
例)2人で来て、1人が大物2匹釣り、もう1人ぶんと称して2匹キープ、これは禁止で、ちゃんとお買い上げ頂いてます。
あくまで1人の釣った数です。

●3号池はリリースも可能ですが、飲まれたり、死なせてしまったりした場合、故意では無かったとしてもお買い上げ頂きます。
価格高騰で大型魚は気楽に釣って遊べる�魚では無くなって来ましたので、ご理解お願いいたします。

●さばき場の渋滞問題
みんなでフェアに使うために、土日祝は、腸出しだけにして下さい。

●屋台にて、お蕎麦、ラーメン販売開始しました。
10:00-15:00
日曜日のみ10:00-11:40休止してから12:30-15:00


2022年10月からの3号池用の追加ルール
3号池は大型ネットを用意しないとご利用出来ません。

3号池には、ブランド鱒「頂鱒」の大型、極上ロックトラウトの「驚ロック」を放流してます。
「頂鱒」、「驚ロック」は、現在茨城県では当エリアのみの入荷となり、中でも大型は高価な魚ですので、地面に落として死んでしまわないように、大型対応ネット持参の人しかチャレンジ出来ません。
(キープしようとして暴れて落として池に入ってしまい、後日死んでしまうパターンが多いのです)
リリース時も、ネットから出たり入れたりとモタモタして時間経過して死んでしまいます。

有料レンタルネットも用意しますが、数が数に限りがありますので、趣味として続けるならばマイネットのご購入を推薦します。
友人と共有で大型対応ネットを使用することも可能ですので、1人1本必要という事ではないです。
目的は、厳しくしたい事ではなくて、魚を落として死なせてしまうのを防ぐためですので、複数人でネット共有も大丈夫です。

●3号池は大型ネット所持者のみのご利用となります。(他の池はリリーサーや普通のラバーネットでOKです。)
具体的なネット商品名を記載します。
それ以外でも、80cmの魚をキャッチ出来るのであればOKです。

現在利用可能ネット
●ウォーターランド メータースッポリネット
●PROX どでかラバーコートランディングネット24型
●PROX ラバーネット19型60センチ深さタイプ(浅型45深さ45センチはNG)

●NG・ウォーターランド70スッポリネット(替え網で網だけPROX19深型に変えれば
OK)
●上記以外の大型対応のラバーネットを持っている人が居ましたら、拝見して判断したいと思います。
枠の大きさよりも、網の深さが重要となります。

推薦・PROX19型60cm深さ(45cm深さもあるので注意)
これの替え網だけ購入し、所持してるネット柄に付け替えれば使用可です。

●3号池はライン強度4ポンド以上
このルールは、確認が難しいので、悪意のある人は防げません。
ですが、特大を極細ラインでヒットさせても時間ばかり浪費してバラしてしまい、魚も弱るし、周囲の人の釣りの邪魔になるので4ポンド以上でお願いします。
(強度であり、糸の種類は問いません。)

初めてご来場される方はルールページをご確認下さいませ。


営業案内
各項目をクリックして下さい。


こちらは道具持ち込みの愛好者向けです。
 ルアーフィッシング←クリック

営業時間7:00-17:00



休止中 ●手ぶらOKサーモン餌釣り
10月から2月は休止します。

釣り上げた魚を炭火で焼いて食べたり、食材としてお持ち帰り頂けるコースです。
すぐに釣れますが釣れた魚は全てお買い上げとなるので、逃がしながら遊ぶ事は出来ません。
釣りを楽しむというより、食を楽しむコースとなっております。

予約無しでご利用出来ますが、混雑時はお待ち頂く場合も御座います。
9:00-17:00(ラスト現地受付15:00、ご予約は16時まで受付可)


●手ぶらOK金魚釣り
10月から2月は休止です。

こちらはシンプルに釣りを楽しめるコースです。
9:00-17:00(玄以最終受付15時、サイト予約は16:00までOK)
お子様でも釣れます。簡単ですが、沢山釣るにはコツが要るので面白いですよ♪

予約無しでもご利用出来ますが、コロナ過のため、少人数でのご利用とさせて頂いております。
混雑時は入場制限させて頂いております。


お食事
「釣る造屋台」のお食事メニュー

冬季はラーメン、お蕎麦
夏期は炭火串焼き


バーベキュー貸し切りスペース(要予約)
9:00-17:00(最終開始時間14:00-)
荷物用の車を1台置いておけますので、準備や片づけに便利です。
ごめんなさい、ほぼ完成してるのですが、まだ未完成なのでお試し価格で仮営業中です。
屋根が未完成ですので、雨天時など、ご連絡下さればキャンセル可能です。

バーベキューは予約サイトではなく、直接メール、ライン、メッセンジャーで連絡下さいませ。折り返し返信させて頂きます。
お問い合わせメール



全コース共通注意事項
●釣り座は禁煙となっておりますので、釣り座以外の場所で喫煙して下さい。
●排泄は必ずトイレを利用して下さい。(立ちション禁止です)
●コロナ対策
マスク着用でご来場くださいませ。野外なので人との距離が取れるようでしたら自主判断でマスク外しても良いです。
事務所前にアルコール消毒液を設置しておりますので、お使いください。
●まな板は洗剤で洗浄してからご利用下さい。
●魚の捌きはクローズ時間までに行って下さい。


最新のお知らせはTwitter、Facebookにてご確認ください。

Facebook

Twitter

YouTube

過去ブログはコチラ(休止中)

お問い合わせメール
携帯09046138812(非通知不可)
電話は出られない場合も多いので、ライン、メッセンジャー、ショートメールもご利用ください。
ラインQRコードです。
※当エリアは、現金のみのお取り扱いとなっております。






フィッシングエリアJ
〒300-0805
茨城県土浦市宍塚1013上郷池





メール
DQL06654★nifty.ne.jp
★を@に変えて下さい。















 











スマートフォン版